2018年9月19日(水)







ロシアの旅の最後を締めくくるのは、
トレチャコフ美術館。
朝一番の入館で、個人客を先に通していますが
団体客の中では、一番乗り。
どこへ行っても、待ち時間なしで
現地ツアーガイドさんが、こんなことって珍しい!と
ビックリしていました。
(Dr.Rikaが行くところは、大勢いても、しばらくすると
周囲がいつも 空いてくるので、普通になっていますが、、、)
旅の間、ずっと晴天🌞
作者やタイトルは、分かりません。
でも間近で撮影可能なものを、皆様にも大量にお届けー〜❤️

ピョートル大帝の腹違いのお姉さん ソフィア
『ノヴォデヴィチ女子修道院のソフィア』イリヤ・レーピン画(1879年)
怖いお顔で仁王立ちしているのは、
ピョートル大帝の異母姉で、11歳で即位したピョートル大帝の
摂政として活躍。
しかし、王座を奪われるのでは?と怖れたピョートル大帝は
ソフィアをこのノヴォビッチ女子修道院に幽閉しました。
ソフィアの御付きの侍女たちの晒し首を、
次々に窓の格子に置いたそうです。
プーシキンの熊さん🐻






美術館内のレストランで、最後のお食事🍽
チキンカツレツ
クルクルっと巻かれた鶏肉の中に
バターが入っていて、ジュワーっと出てきます。
また行って、オペラや音楽鑑賞してみたいな〜。
そして、モスクワの地下鉄の全部駅に降り立ってみたい‼️
また、アナスタシアという本の世界に出てくる
ダーチャや、田舎も行ってみたい‼️
初めてのロシア🇷🇺 とても楽しかったです❤️
ありがとうございます😊
人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックお願いします🤲
ポチッとクリックお願いします🤲
クリックしてね(╹◡╹)
← ポチッ😍
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。
良かったら、 もフォローしてね❤️