Bliss Life by Dr.Rika

La Luce代表 予防食医 Dr.Rika 薬と洗剤を使わない皮膚科専門医 食、生活、瞑想を通じて、心身健康、魂が輝く人生に

カテゴリ: 洗剤

こんにちは😃

シャンプー、リンス、トリートメントを
使わなくなって、早10年 👍

湯シャンまでいかなくても
シャンプー、リンスを見直そうという方
少しずつ増えているかしら?





昨年、今年と2度出演させていただいた
ラジオ生番組ステラエイトアワーの司会者ほりりんさんから

クエン酸リンスの使い方を教えてくださいと
ご質問があったので、記事を再掲しますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次第に台所洗剤や洗濯洗剤もやめて


竹炭液を少量入れています。 





食洗機には
ヒノキの間伐材で作られたたわしで
予洗いしてから食器を入れるので
お湯洗いだけで十分綺麗❣️


台所で使うだけでなく
ある程度古くなったら、お風呂洗いに使ったり、
最後は土に還るので、とても地球に優しい🌎

ちょっとしたプレゼントに配ったりするので
多く購入するのに、ふるさと納税で購入しています。





トイレ掃除も流せるシートはやめて
トイレットペーパー🧻から雑巾に

基本 重曹とクエン酸、米の研ぎ汁で
掃除できちゃいます❣️

✴️ 米の3研ぎ水

どんどん洗剤とゴミを減らして 
地球に負担を少なく、家計にも負担少なく
巡り巡って自分の身体も健康になっています。

洗剤って皮膚から吸収されるし
下水で河川や海に流れた後
お魚や微生物に取り込まれるでしょう?

河川の水が雨になって
土に染み込めば、野菜や果物に影響するでしょう?

全部繋がっているって
10年前に気づいて、少しずつ
自分でできるところからやっているの。 

数年前のマグネシウム棒やペレットの記事を
最近ご覧になられた方から質問があったので
またリンクを貼っておきますね。




 


 お風呂に入れるには
最低1kgのマグネシウムペレットを15分以上
入れておくと水素が発生して良いそうです。

市販のお風呂用は高いので
マグネシウムペレットを購入して
上記のように洗濯ネットに入れてお風呂に入れます。


洗濯機に入れると摩耗して小さくなるし
お風呂に入れても酸化膜が張って黒ずむので
クエン酸に浸けて綺麗にするので
それもペレットが小さくなっていきます。

E6CAB5CE-8424-4D23-BF4F-20F6B98C9374

私は大粒6mmを選んで買っています。 

 247E5C20-12C2-4A5F-A874-0B9F2D7DE705


水やお湯にマグネシウムペレットを入れると
アルカリ性になるので、
これを頭からかぶって洗えばスッキリ❗️

洗顔も洗髪も米の研ぎ汁や米糠でできてしまうけれど
(もちろんお掃除も❣️)

マグネシウムペレットを入れたお湯や
無添加石鹸で洗髪しています。

仕上げは、洗面器のお湯に
小さじ1程度のクエン酸を溶かして
かぶれば、リンスになります💓


マグネシウムペレットを入れたお湯は
身体にもかけて、タオルで軽く洗って
湯船に浸かれば、もう綺麗💓

しかも浴槽へも洗浄効果があるから
一石三鳥⁉️ 

お風呂に
ボディソープ、シャンプー、トリートメントなど
プラスチックのボトルが並んで
ボトルの底がヌメヌメして気持ち悪かった
10年前とは嘘のように、シンプルかつリーズナブル❣️

皆様に褒められますが
毛染め、パーマ 何もしていない
正真正銘の自毛です👍

皆様も日頃の生活の見直しのヒントに
なれば嬉しいです😃



ありがとうございます😊
人気ブログランキングに参加しています。
応援のポチッとクリックお願いします🤲
 ← ポチっ💕

 → 
読者登録 Open ID で入ってください。
LINEで、ブログ更新のお知らせが届きます。

  IMG_0705      @dr.rika
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。
良かったら、こちらもフォローしてね❤️    



こんにちは😃

シャンプー、リンス、トリートメントを
使わなくなって、早10年 👍

次第に台所洗剤や洗濯洗剤もやめて

竹炭液を少量入れています。 





食洗機には
ヒノキの間伐材で作られたたわしで
予洗いしてから食器を入れるので
お湯洗いだけで十分綺麗❣️


台所で使うだけでなく
ある程度古くなったら、お風呂洗いに使ったり、
最後は土に還るので、とても地球に優しい🌎

ちょっとしたプレゼントに配ったりするので
多く購入するのに、ふるさと納税で購入しています。





トイレ掃除も流せるシートはやめて
トイレットペーパー🧻から雑巾に

基本 重曹とクエン酸、米の研ぎ汁で
掃除できちゃいます❣️

✴️ 米の3研ぎ水

どんどん洗剤とゴミを減らして 
地球に負担を少なく、家計にも負担少なく
巡り巡って自分の身体も健康になっています。

洗剤って皮膚から吸収されるし
下水で河川や海に流れた後
お魚や微生物に取り込まれるでしょう?

河川の水が雨になって
土に染み込めば、野菜や果物に影響するでしょう?

全部繋がっているって
10年前に気づいて、少しずつ
自分でできるところからやっているの。 

数年前のマグネシウム棒やペレットの記事を
最近ご覧になられた方から質問があったので
またリンクを貼っておきますね。




 


 お風呂に入れるには
最低1kgのマグネシウムペレットを15分以上
入れておくと水素が発生して良いそうです。

市販のお風呂用は高いので
マグネシウムペレットを購入して
上記のように洗濯ネットに入れてお風呂に入れます。


洗濯機に入れると摩耗して小さくなるし
お風呂に入れても酸化膜が張って黒ずむので
クエン酸に浸けて綺麗にするので
それもペレットが小さくなっていきます。

E6CAB5CE-8424-4D23-BF4F-20F6B98C9374

私は大粒6mmを選んで買っています。 

 247E5C20-12C2-4A5F-A874-0B9F2D7DE705


水やお湯にマグネシウムペレットを入れると
アルカリ性になるので、
これを頭からかぶって洗えばスッキリ❗️

仕上げは、洗面器のお湯に
小さじ1程度のクエン酸を溶かして
かぶれば、リンスになります💓

身体にもかけて、タオルで軽く洗って
湯船に浸かれば、もう綺麗💓

しかも浴槽へも洗浄効果があるから
一石三鳥⁉️ 

お風呂に
ボディソープ、シャンプー、トリートメントなど
プラスチックのボトルが並んで
ボトルの底がヌメヌメして気持ち悪かった
10年前とは嘘のように、シンプルかつリーズナブル❣️

皆様に褒められますが
毛染め、パーマ 何もしていない
正真正銘の自毛です👍

皆様も日頃の生活の見直しのヒントに
なれば嬉しいです😃
 

お読みいただき、ありがとうございます😊
人気ブログランキングに参加しています。
励みになりますので
ポチッとクリックお願いします🤲
 ポチっ❤️

 
→ 
読者登録 Open ID で入ってください。
LINEで、ブログ更新のお知らせが届きます。

 お陰様で
200万以上もの登録ブログの中で
ホリスティック医療部門2位です。

 


 IMG_0705      @dr.rika
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。

 

こんにちは😃

髪の毛(神の氣)も大事だけれど
目、歯も健全でいたいですよね?


お陰様で
髪の毛 白髪がないですし
老眼鏡も必要ないですし
歯も全部自分のものです。




前歯が縦に割れてしまい
セラミックを被せていますが、、、

(歯医者さんがおっしゃるには
歯は邪気を防いでくれて
守ってくれたんだね。と

そうでなければ、死んでいたと思うと。。、)

父上に似て
歯の質、口腔環境は良いようで
86歳の父上 全部自分の歯です🦷

父上に習って、
私も死ぬまで自分の歯で過ごしたいです。

かれこれ25年以上
歯磨き粉は使わなくて、

ブラシだけ、
粗塩で
重曹で

磨いていましたが、

森井啓二師匠にお聞きしたところ、
インドの生薬の歯磨き粉を使っていらっしゃると
ラジオ番組中に教えてくださいました。




同じものかはわかりませんが
私もインドから取り寄せました🇮🇳


84BBE6BA-5E70-41D5-8C92-EA22D1B323C4

8C789E0C-2361-4C9D-8A94-5D04F54294CC


D9109009-EF52-4088-A9B3-ABCFF4A8EF96


独特のハーブ 正露丸のような味ですが
嫌いではありません💖


いわゆる一般的に売られている
ブクブク泡が出たり、赤や青の着色料が入っていたり
フッ素が入っているものは絶対使いたくないの。

 

🌟Dr.Rikaの私見結論🌟

🔴1フッ素は、自然界に広く存在し、海藻や魚介類を中心に通常摂取量で
  欠乏することはまずありえない。

🔴2 乳歯、永久歯の生え始めの時期、歯周病や歯の摩耗で
  虫歯になりやすい状態では、歯磨き粉や洗口液、フッ素塗布が
  有効な人が多いと考える。

🔴3 しかし、免疫力が低下している時、
  上記以外の状態での使用は無意味だけでなく、
  アレルギーの増悪を招く可能性もある。

🔴4 慢性中毒とならないためにも、フッ素添加の水道水は
   飲まないほうが良いと考える。

同様に、2以外の人は、定期的に摂取しうるフッ素入りの下記のものを避ける、
量を控える方が良いと考える。


  ・歯磨き粉、マウスウオッシャー(フッ素化合物を含むもの) 
  ・水道水(アメリカなど水道水にフッ素が添加されている国や地域)
  ・乳幼児の食品(ベビーフードの一部)
  ・ジュース(農薬などから果実に吸収されているもの)
  ・ファストフードのフライドチキン(機械で骨をとっているもの)
  ・缶詰の魚  
  ・魚貝類
  ・フッ素添加された塩
  ・たばこ
  ・麻酔(メチオキシフルレンなどフッ素化合物を含むガス)
  ・農薬(クリオライト・フッ素化合物をふくむもの)
  ・フッ素加工(テフロン)のフライパン
  ・フッ素入りのコーティングスプレー 

以上、私の結論です。

フッ素が入っていない歯磨き粉を紹介しているブログを見つけました。

→  http://旅アフィリ.seesaa.net/article/405269087.html

追記  ブログ「ひかたま」で、フッ素により松果体にカルシウム沈着、

フッ素は歯磨き粉だけでなく、野菜、果物の農薬にも多く使われている

ことが書かれています。

→  http://shindenforest.blog.jp/archives/75206028.html

また、たった27%しかフッ素による虫歯予防効果が無い!そうです。

→ http://shindenforest.blog.jp/archives/66087226.html

フッ素に絡んで、フライパンについて、まとめました。

こちらをお読みくださいませ❤️

🌟 テフロン加工フライパンについて

🌟セラミックフライパンについて

🌟 ステンレスフライパンについて



🌟 歯磨き粉不使用のススメ ❤️ 人工甘味料、人工着色料、殺菌剤について

歯磨き粉の歴史について





世界最古とされる歯磨き粉は
紀元前1500年の古代エジプトの医学書に記されている、
「ビンロウ(木のみ)」「ハチミツ」「燧石」
「緑青」「乳香」「ナイル川沿岸の土」を混ぜ合わせたもの、
だそうです。
エジプト文明って本当にすごい!

その後4世紀頃には、
「食塩」「黒コショウ」「ミントの葉」「アイリスの花」を
混ぜた粉末の歯磨き粉を使用していたそうです。
なんだか美味しそうですね。


古代ローマでは、アンモニアが歯を白くすると考え、
人間の尿を歯磨き粉に使用していたそうです。



日本へは仏教伝来とともに、歯磨きの習慣が伝わり、
当初は僧侶の間で行われ、上流階級の人々へ広がりました。

庶民が歯を磨くようになったのは江戸時代になってからです。

1625年、丁字屋喜左衛門が日本初の歯磨き粉
『丁字屋歯磨(大明香薬)』を発売しました。

成分は「琢砂(非常に目の細かい研磨砂)」
「丁字(漢方薬)」「龍脳(漢方薬)」などです。

丁字屋歯磨には、
「歯を白くする」「口の悪き匂いを去る」
というといった効果が書かれており、
房楊枝と一緒に使用することが
日常の習慣になっていたそうです。
 

江戸時代の女性は歯並びが良く、
歯の白い男性を好んだそうで、
江戸の男性は白い歯にこだわり、
房楊枝を使って歯磨きに精を出していたそうです。
当時、浅草寺には200軒の房楊枝屋さんが並ぶほどの
繁盛ぶりだったそうです。



歯磨き”粉”という名前の通り、昔は粉が主流で、
袋や缶に入っていました。
現在のようなチューブに入った歯磨き粉は
1907年にドイツで生まれました。

日本では、明治44年(1911年)に初めてのチューブ入り
練り歯磨き粉
小林富次郎商店の「ライオン固練りチューブ入り歯磨」が
発売されました。

以上

 長坂歯科 矯正歯科のブログ より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もともと粉だった名残で
今のペースト状のものも歯磨き粉と呼ばれて
いるんですね。

古きに習って
インドのアーユルヴェーダの歯磨き粉

歯肉が締まって、歯周ポケットが小さくなり
歯も白くなって🦷歯石がなくなって
歯もツルツル💖

歯科衛生士さんに褒められちゃいました💖

購入は サフランロード からです。 

 



ありがとうございます😊
人気ブログランキングに参加しています。
応援のポチッとクリックお願いします🤲
 ← ポチっ💕

 → 
読者登録 Open ID で入ってください。
LINEで、ブログ更新のお知らせが届きます。

  IMG_0705      @dr.rika
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。
良かったら、こちらもフォローしてね❤️ 

こんにちは😃

シャンプー、リンス、トリートメントを
使わなくなって、早10年 👍

次第に台所洗剤や洗濯洗剤もやめて

竹炭液を少量入れています。 





食洗機には
ヒノキの間伐材で作られたたわしで
予洗いしてから食器を入れるので
お湯洗いだけで十分綺麗❣️


台所で使うだけでなく
ある程度古くなったら、お風呂洗いに使ったり、
最後は土に還るので、とても地球に優しい🌎

ちょっとしたプレゼントに配ったりするので
多く購入するのに、ふるさと納税で購入しています。





トイレ掃除も流せるシートはやめて
トイレットペーパー🧻から雑巾に

基本 重曹とクエン酸、米の研ぎ汁で
掃除できちゃいます❣️

✴️ 米の3研ぎ水

どんどん洗剤とゴミを減らして 
地球に負担を少なく、家計にも負担少なく
巡り巡って自分の身体も健康になっています。

洗剤って皮膚から吸収されるし
下水で河川や海に流れた後
お魚や微生物に取り込まれるでしょう?

河川の水が雨になって
土に染み込めば、野菜や果物に影響するでしょう?

全部繋がっているって
10年前に気づいて、少しずつ
自分でできるところからやっているの。 

数年前のマグネシウム棒やペレットの記事を
最近ご覧になられた方から質問があったので
またリンクを貼っておきますね。




 


 お風呂に入れるには
最低1kgのマグネシウムペレットを15分以上
入れておくと水素が発生して良いそうです。

市販のお風呂用は高いので
マグネシウムペレットを購入して
上記のように洗濯ネットに入れてお風呂に入れます。


洗濯機に入れると摩耗して小さくなるし
お風呂に入れても酸化膜が張って黒ずむので
クエン酸に浸けて綺麗にするので
それもペレットが小さくなっていきます。

E6CAB5CE-8424-4D23-BF4F-20F6B98C9374

私は大粒6mmを選んで買っています。 

 247E5C20-12C2-4A5F-A874-0B9F2D7DE705


水やお湯にマグネシウムペレットを入れると
アルカリ性になるので、
これを頭からかぶって洗えばスッキリ❗️

仕上げは、洗面器のお湯に
小さじ1程度のクエン酸を溶かして
かぶれば、リンスになります💓

身体にもかけて、タオルで軽く洗って
湯船に浸かれば、もう綺麗💓

しかも浴槽へも洗浄効果があるから
一石三鳥⁉️ 

お風呂に
ボディソープ、シャンプー、トリートメントなど
プラスチックのボトルが並んで
ボトルの底がヌメヌメして気持ち悪かった
10年前とは嘘のように、シンプルかつリーズナブル❣️

皆様に褒められますが
毛染め、パーマ 何もしていない
正真正銘の自毛です👍

皆様も日頃の生活の見直しのヒントに
なれば嬉しいです😃
 

お読みいただき、ありがとうございます😊
人気ブログランキングに参加しています。
励みになりますので
ポチッとクリックお願いします🤲
 ポチっ❤️

 
→ 
読者登録 Open ID で入ってください。
LINEで、ブログ更新のお知らせが届きます。

 お陰様で
200万以上もの登録ブログの中で
ホリスティック医療部門2位です。

 


 IMG_0705      @dr.rika
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。

 

こんにちは😃

先日 

✴️はちみつの教科書 

はちみつの教科書
有馬ようこ
一般社団法人ホリスティックライブラリー
2022-01-27



を書いて、Facebookにアップしたところ

私のブログ記事をいくつかご覧になった方が
「マグちゃんを使って2年だけれど、原理がわかって
とても良かったです。」

とのお声を頂戴したので、
過去記事を再掲しますね。

マグネシウムペレットで自作して
使用しております。





 注 食洗機にマグネシウム棒を置くだけなら
良いですが、一緒にクエン酸も入れたら
酸化したマグネシウムが溶けて、
食洗機が汚れるだけでなく 、電気系統を痛めました。

現在は、マグネシウム棒も洗剤も無しで
食洗機を回すか?

竹炭液
を少量入れています。 

化学繊維の登山用下着は、汗をかくと
とっても臭くなるので、マグネシウムペレットと
つけ置きしておくと、かなり匂いが取れます。

それでも匂いがきつい時には、
麻炭の粉を入れて、つけ置きするとバッチリ👍

時間と共に酸化膜が張ると、
効力が落ちるので、
洗面器にクエン酸と水を入れた中に
マグネシウムペレットをつけておくと
酸化熱で熱くなり、シュワシュワ泡が出て
黒ずみの膜がとれて、綺麗な銀色に戻ります。


4年前の過去記事ですが
🌟洗濯マグちゃんの原理、使い方  南の島の漢方医 静香さんのレポート

とてもわかりやすいので、再掲します。

 札幌の友人達も洗濯マグちゃん、ベビーマグちゃんを使っていて、

IMG_9952


「汚れの落ちが今ひとつじゃない?」
「見えないけれど、使っているうちに酸化して黒くなるみたいよ」

という会話の中から、


をして使用しています。

 光の画家  Chie Artさんの20周年個展でお会いして、
Facebookで交流している静香さん。

奄美大島 名瀬徳洲会病院で、漢方内科(栄養・食事指導)をしていらして、
健康に纏わる様々なことを、積極的に精力的に出向いてお勉強されていて、
尊敬しております。

静香さんが先日、ベビーマグちゃんの宮本社長の講演会に参加され、
社長直々に質問されたことも含めて、レポートしてくださったので、
そのまま転用し、ご紹介致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

福岡☆晴天♪   
ベビーマグちゃんの生みの親、宮本隆社長の
マグネシウム講演会に参加してきました。

会場は机が足りなくなるほどの超満員!

講演後は質問の嵐。
私も個別に質問させて頂きました。

今回、参加して宮本社長に直接お聞きする事で、
マグちゃんの疑問・謎が解けました♪(^-^)

以下講演会内容をまとめてみます。
※ただし私なりの解釈です。その点ご注意を。
(ベビーマグちゃんを知らない方→まずはGoogleを。)
------------------------
◎ベビーマグちゃんの使い方は大きく2つ
・界面活性効果を利用した使い方
・アルカリ性を利用した使い方

まず
◎界面活性効果を利用した使い方
マグちゃんは、洗剤とは言えません。
なぜなら、洗剤(合成)は水と油を混ぜる「合成界面活性剤」を用いたものだから。
(マグちゃんに、化学薬品は用いていない・・・)

マグちゃん、すなわちマグネシウムは、水と反応すると水素を発生します。

そして水と油が混ざるという界面活性効果を生じます。
これが汚れを落とす洗濯効果につながります。

※合成洗剤はこの水と油を混ぜる目的に、合成界面活性剤を用いています。

◎アルカリ性を利用した使い方
マグネシウムを水に入れると、水素を発生させるとともに、
水はpH8.5-9.5のアルカリ性になります。
この事でも、洗浄作用を生じます。

合成洗剤は、水に入れるとすぐアルカリ性になりますが、
マグちゃんの場合は、少し時間が必要となります。

ベビーマグちゃん1個70gを40Lの水に入れると25分でpH9.5になるそう。
ベビーマグちゃん2個140gだと15分でpH9.5になります。
ベビーマグちゃん3個210gだと10分でpH9.5になります。

pH9.5とアルカリ性になった水は洗浄作用を持ちます。
時間がかかってもいい!という方は1個でも十分。
でも効率よく、今までの洗濯方法とあまり変えたくない、
と思う方は3個使う方がいいですね。

なお。
※ベビーマグちゃんは、1個70gなので、3個使うとすると・・・
※洗濯マグちゃんは、1個50gなので4個に相当
※ランドリーマグちゃんは、1個100gなので2個に相当
値段も中身も変わらないので、ベビーマグちゃんが10gお得(^^)

◎ベビーマグちゃんで汚れが落ちない!?
マグネシウムをつけたお水がアルカリ性になりきれていないからかもしれません。
今までの洗濯時間プラス10分。
最初にマグちゃんをつけおき、お水をアルカリ性にしておくとよいです。
(水を入れて洗濯機を回している間に10分経てば水はアルカリ性になりますが、
スピードで15分で終わるような洗濯だと効果は感じられないかもしれません。)

◎臭いの分解率について
・合成洗剤は、7.3%
・マグネシウムは、70.1%
すごい!
ちなみに、通常のマグちゃん洗濯で取れない臭いや汚れの場合(加齢臭?)、
マグちゃんをつけた水に一晩つけおき、それから洗濯すると良いそうです。

◎マグちゃんを風呂の水につける事で塩素除去になる。
→MgClすなわち、にがりになり、肌に優しいお水になります。
アルカリ性になるので、10分浸かって入浴する事で、
石けんを使う必要が無くなります。
マグネシウムを経皮吸収させることが出来ます。

※マグネシウムが経皮吸収されたあと、再び塩素に戻らないのかな、
と気になる所ですが、現時点ではそれは心配しなくて良いようです。
(研究データを出している所らしい・・・)

※実際、マグちゃん入りの風呂でアトピーや皮膚が改善されたという方の声が
証明しています。

(補足)
※10分浸かって汚れが取れるのは、ザ・マグネシウム(Mg1Kg)を
使用した場合の結果だそうです。

◎マグネシウムに膜が張る!?
マグネシウムを水につけると、水素を発生させるとともに、
表面は酸化され、酸化皮膜である水酸化マグネシウムに覆われます。
すると水と反応しにくくなるため、だんだん水素の発生が減ってしまいます。

しかし!
洗濯機に入れて回すと、お互いにこすれて酸化皮膜は削れます。
なので、水素を発生させることによる界面活性効果は失われません。

そしてこすれるため、徐々に小さくなります。
具体例としては、
・一回の洗濯当たり、3個のベビーマグちゃんを使用して
・1年で400-500回使用したとして
・1個70gが半分の35g
くらい

<小さくなったマグちゃんの使い方>
◎洗濯以外の使い方。
3個のベビーマグちゃんを1年で400-500回使用して、
1個70gが半分の35gくらいになったら・・・

1個→流しの蓋を開けてポトン。ヌメリ取りに。
   (マグネシウム+水→アルカリ性になることを利用して)
1個→2Lのペットボトルの水に入れて還元水に。
1個→2Lのペットボトルの水に入れて還元水に。

※これは、表面が酸化皮膜に覆われた状態でも十分効果有り。
※この水自体に還元作用があるので腐りません。
※大体1日以上、2〜3日マグネシムをつけおくことで水のpH変わる
※このお水は飲んでもいいし、油汚れの掃除に利用も可
※保存が効くので作って取っておくと災害時にも役立つ
※ペットの屎尿の臭い取りにもなる
※スプレーとして肌に塗布しても(なんと蚊よけにもなるのだと!)
※昆虫はアルカリが嫌い→シーツをマグちゃんで洗う事でダニ除けにも。
※酸化皮膜に覆われた状態でも水素を発生させなくなるだけで、
マグネシウムイオンは溶け出す
(水素は界面活性効果を期待する時に鍵となりますが、
マグネシウムイオン自体の効果は酸化皮膜に覆われた状態でもあります。)
※さらに不要になったマグネシウム自体は、庭にまいてOK
植物・野菜が育つ為のミネラル源となります。
→なんと環境にもやさしい!
(最近の野菜はミネラル不足、特にマグネシウム。
それゆえ私たちの体もマグネシウム不足による疾患が多くなって来ています。)

※酸化皮膜に覆われた状態でも、水をアルカリ性にする作用はあるので
風呂水につけ入浴に。
(石けんいらない&皮膚からのマグネシウム補給にもなります。)

尚、マグネシウムをどんなに多く入れても、
水はpH10.5以上にはならない、とのこと。

さらに、クエン酸に浸けるメンテナンスが必要とは
一言も言っていない、そう。
メンテナンスは不要。

洗濯後、乾かすのは、酸化を止めるため。
水に浸かっている間は、酸化が進むからとのこと。

※これも洗濯の時に水素の力も利用したい場合。
酸化皮膜に覆われると水素が発生しにくくなってしまうから。
アルカリ性の力を利用したいときは酸化皮膜があってもOKなので。
※飲む水も水素を補給するのが目的でなく、マグネシウムが溶け出し
還元作用を持った水を補給する事が目的なので、

本当かな?
と思うなら、使ってみるといいです。
効果があるな、と実感したら使ったらいいし、
ないな、と思ったら使わなければいいだけのこと。
でも、知らないことで効果がないと思ってしまうのは、勿体ないです。

「効果がない」のではなく
「効果が出る使い方をしていない」だけなのかもしれません。
これは、食事・栄養・サプリ・薬にしても通じる事。

このマグネシウムは、洗濯だけでなく、私たちの健康に、病気の予防に
とても大事です。
ぜひ多くの方に、マグネシウム・ミネラルの重要性を知って頂きたいです。

なんと宮本社長、
人(参加する)を集めてくれたら、喜んで奄美行きますよ、と仰って下さいました!
ぜひ奄美で「マグネシウムで世界を変える」宮本社長のマグネシウム講演会、
企画したいと思います♪

※尚、沖縄、屋久島、沖永良部では講演会が決まっているそうです。

自分が世界を変えられると
本気で信じる人たちこそが
本当に世界を変えている

宮本社長の信念に基づいた行動力、実行力、
そして子ども達の未来を見据えたこの熱意。
私は応援します(^-^)/

📷✨宮本社長と😊🌺

IMG_0688

追記    【マグちゃん】
先日、Mr.Mgことマグちゃん生みの親、
宮本隆社長の講演会での事を投稿した所、多くの方がシェアして下さいました。

私なりの解釈と記載はしたものの、間違って広まって欲しくないなと思い、
その後、宮本社長に確認し、一部修正・補足しました。
(補足)
入浴で10分浸かって汚れが取れるのは、ザ・マグネシウム(Mg1Kg)を
使用した場合の結果だそうです。

もちろん、講演内容の開示はご快諾頂いています。
そしてご多忙にも関わらず、宮本社長の真摯なご対応に、
改めて感謝の思いでいっぱいになりました。


📷✨お家で実験
まだ数ヶ月しか経っておらず、もったいなかったのですが、
興味が勝ち、破って中身を見てみました。o(^-^)o
(洗濯マグちゃん)

酸化して、皮膜(被膜)に覆われています。
(下段真ん中)
お水を注ぐと、まだ水素は発生してくれています♪
(下段左側)

時間をおくと、お水はちゃんとアルカリ性になっていました。
(とある方に頂いていたpH試験紙✨大助かり)

尚、宮本社長によるとクエン酸でのメンテナンスは不要(洗浄効果はある)
とのことですが、これまた興味がてらやってみました。(上段右側)

確かに水素の発生量は、皮膜(被膜)に覆われたものよりは勢いがあり、
多かったですが、マグちゃんが早く小さくなってしまうようだし、
メンテナンスしなくても洗浄効果あるなら、私はそれでいいです✨😊
(洗濯後は干して乾かします♪)

以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
好奇心旺盛で、実行、実験されたことをシェアして頂き、有難うございます。

洗剤を減らすと、洗濯機の寿命も長くなるし
何より地球環境が改善されますよね?

多くの方が、気づいて行動される
一歩となりますように💓 

 ありがとうございます😊
人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックお願いします🤲


クリックしてね(╹◡╹)
 

 
→ 
読者登録 Open ID で入ってください。
LINEで、ブログ更新のお知らせが届きます

  IMG_0705      @dr.rika
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。
良かったら、こちらもフォローしてね❤️

↑このページのトップヘ