こんにちは😃
久しぶりに京都へ行ってまいりました。
一人旅です。
生まれて初めての一人旅も京都。
それから足繁くパリにも一人で行きましたっけ。
どこか似ていますよね。
学会参加で朝から晩までお勉強して
その前後は、美味しいものをいただいて
呼ばれるがままにお詣りして。。。
先日 友人たちと諏訪で祈りの旅をしたのですが
諏訪大社 下社 秋宮に斎砂があってビックリ‼️
(昔 行った時には気づかなかった)
大きな木が倒れてしまい
摂社が片づけられていて
とても寂しそうだったんです。

この前に、すでに上賀茂神社へ
行くことは決めていたので、
シンクロだなぁと思っていました。
朝4時に起きて、お風呂に入って瞑想して
ホテルから早朝ウオーキング💗




やはり
威厳がありますね。
以前にお参りした時には
気づかなかったところへも
引き寄せられるように。。。


バガバッドギーター 神の詩の解説を
森井啓二先生がブログ「ひかたま」で先行して
書いてくださっているのですが
自己浄化について、ここ数日書かれていて
内観していたんです。
自己探求を行い始めたのは17年前。
ヨガ 瞑想を取り入れて
自己浄化を意識して行い始めたのは
まだ最近のこと。
まだまだ入り口に立ったところです。

ですが、
明らかに目に留まるもの、ことが
詳細に繊細になっているだけでなく
必要な場所や人には
自然と導かれています。
なんだか気になる〜って
お詣りしたら、玉依姫様。
まん丸の光が映りました。
ひかたま💗
あら、お茶会でもやるのかしら?
門が開いている!


導かれて陰陽石を撫で撫で。

しばし
30分ほど こちらで
龍の氣
陰陽エネルギーを感じ
共にいました。
お家の中で行う瞑想とは違って
五大元素を感じて、融合しやすいので
自然の中にいることは、とても心地よいし
天地と繋がりやすくなります。


後で知ったら、、、、
本来の開門は9時から❗️
なんと7:30から30分以上
貸切させて頂いちゃいました。
ありがとうございます😊🐉
早起きは三文の徳。
学会前に 京都のエネルギーと交流。
諏訪のエネルギーともお繋ぎできました。
ポチッとクリックお願いします🤲