こんにちは😃
✴️
砂糖無し 白米と生のさつまいもすりおろし
を作って飲んでいるのですが
どうも
さつまいも🍠が生だと
お腹を壊してしまう
Dr.Rikaです。
お腹を壊した時に
納豆が効くってご存知ですか?
✴️ 納豆&ネギ 医心方的解説

農薬 化学肥料不使用
国産大豆と藁にある天然の納豆菌のみ。
最近の納豆は
培養して作られた納豆菌がほとんど。
大豆もどこのものか
わからないものだらけ。

水戸にも
良い納豆があるのでしょうが、、、
新潟のもの。

納豆菌水
と言うものが
数年前に流行ったそうですが
うまく繋いで作れそうにないので
お腹の調子が悪い時には
私は水から煮出した
納豆汁に味噌を溶いて飲むのが
良いかな?
お陰様で
快腸です!
✴️
砂糖無し 白米と生のさつまいもすりおろし
を作って飲んでいるのですが
どうも
さつまいも🍠が生だと
お腹を壊してしまう
Dr.Rikaです。
お腹を壊した時に
納豆が効くってご存知ですか?
✴️ 納豆&ネギ 医心方的解説
【医心方的 納豆の解説】
平安時代に編纂された日本最古の医学書【医心方】
ここで、納豆と記されるものは黒大豆で出来たものです。
黒大豆納豆とらっきょうの茎を煮て、熱いまま頓服すると
肛門周囲膿瘍に効くそうです。
納豆には、解毒作用があり、胃腸を整える際には
お粥と一緒に煮切ると良いそうです。
赤痢の治療にも用いられ、
ネギと納豆を水から煮ると書かれています。
今回ご紹介した3品目の納豆汁粥は、
今月 夜中に突然下し、水溶性のものが何時間にもわたり
続いた朝、これらの知識が無いときに、
体が欲して作ったものでした。
納豆とネギとお味噌、発芽酵素雑穀玄米を一緒に食べたい‼️
食後、ピタッとお腹の調子が良くなったのです。
そんな経験をして1週間後、槇 佐知子先生から寺小屋形式で
医心方を教わった際に、納豆のことを教えていただきました。
納豆を水から煮て、カスを除き、一度に飲用すると
尿閉が治る
とか、
便秘のときに、納豆を肛門に入れる‼️👀と、
便通が良くなるそうです。。。
面白いですね〜🎵
どうせなら
きちんとした藁納豆を食べたい❣️
と言うことで
取り寄せました。
どうせなら
きちんとした藁納豆を食べたい❣️
と言うことで
取り寄せました。

農薬 化学肥料不使用
国産大豆と藁にある天然の納豆菌のみ。
最近の納豆は
培養して作られた納豆菌がほとんど。
大豆もどこのものか
わからないものだらけ。

水戸にも
良い納豆があるのでしょうが、、、
新潟のもの。

納豆菌水
と言うものが
数年前に流行ったそうですが
うまく繋いで作れそうにないので
お腹の調子が悪い時には
私は水から煮出した
納豆汁に味噌を溶いて飲むのが
良いかな?
お陰様で
快腸です!
人気ブログランキングに参加しています。
励みになりますので応援のポチっとお願いします。
必要な方に情報が届きますように。
⬅︎ ポチっ❤️
→
読者登録 Open ID で入ってください。
LINEで、ブログ更新のお知らせが届きます
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。
良かったら、もフォローしてね❤️