こんにちは😃
私たちの身体は
食べたもの、飲んだもので出来ています。
特に良質な水と油は重要だと思っております。
✴️サラダ油 って何⁉️
サラダ油って日本だけのもので、
どのように作られているか?
ご存知ですか?
料理番組やレシピ本やサイトで
いまだにサラダ油って書かれていて
残念に思うDr.Rikaです。
エクストラバージンオリーブオイルをはじめ
ごま油
インカインチオイル
アボカドオイル
椿油
など用いておりますが、
日本人なら米油❣️
と思っております。
量産されて低価格のものは
薬剤で抽出されたもので、
なるべく摂取したくない。。。
先日友人に教えていただいた
昔ながらの圧搾製法の玄米油を買ってみました。

和の玄米オイル
生でも加熱料理でもOK🙆♀️


一言で表現できないけれど
スルスルって身体の細胞に染み渡るような感覚。
油はオメガの比率によっては
炎症をひきおこしてしまうので
不飽和脂肪酸は注意が必要ですし、
原料や製造方法 までこだわれるとよいですね。
皆様の健康にこの情報が
お役に立てますように💗
ありがとうございます😊
私たちの身体は
食べたもの、飲んだもので出来ています。
特に良質な水と油は重要だと思っております。
✴️サラダ油 って何⁉️
サラダ油って日本だけのもので、
どのように作られているか?
ご存知ですか?
料理番組やレシピ本やサイトで
いまだにサラダ油って書かれていて
残念に思うDr.Rikaです。
エクストラバージンオリーブオイルをはじめ
ごま油
インカインチオイル
アボカドオイル
椿油
など用いておりますが、
日本人なら米油❣️
と思っております。
量産されて低価格のものは
薬剤で抽出されたもので、
なるべく摂取したくない。。。
先日友人に教えていただいた
昔ながらの圧搾製法の玄米油を買ってみました。

生でも加熱料理でもOK🙆♀️


一言で表現できないけれど
スルスルって身体の細胞に染み渡るような感覚。
油はオメガの比率によっては
炎症をひきおこしてしまうので
不飽和脂肪酸は注意が必要ですし、
原料や製造方法 までこだわれるとよいですね。
皆様の健康にこの情報が
お役に立てますように💗
ありがとうございます😊
人気ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、応援のポチっとお願いします。
必要な方に情報が届きますように。
⬅︎ ポチっ❤️
→
読者登録 Open ID で入ってください。
LINEで、ブログ更新のお知らせが届きます
ブログには載せていないお写真を沢山Upしています。
良かったら、もフォローしてね❤️