
南インド ケーララ州 タミルナードゥ州に
「人々の健康のために」「地球の自然を守るために」「貧困層を守るために」
作られたコミュニティ 【アーユルヴァストラ】があります。
【アーユルヴァストラ】は、オーガニックコットンで糸を紡ぎ
アーユルヴェーダの薬草で染色した布を手作業で織り続けています。
インドの自然に根ざして育った1000種類以上の薬草の中から
目的に応じて薬を数十種類ほどブレンドし、
何度も何度も布を漬け込むことで
その薬効成分を定着させて作ります。
すべての工程は、環境に配慮されており、化学的なものは一切使われていません。
アーユルヴァストラは、サンスクリット語で「生命の布」と訳されます。
地球全体が健康に、人々が幸せになる
大切ないのちを包む衣として
【いのちのころも】は、はじまりました。
【アーユルヴェーダ染めと草木染めの違い】
詳しくは✴️ アーユルヴェーダ染の下着
先日、神に捧げるための祈りを捧げた
オーガニックローズとロータスで染められたキャミソールと
ショーツを購入しました。
このローズピンク染色についてのエピソードは
いのちのころもブログ に描かれているので
ぜひ読んでみてくださいね♬
このローズピンクは、かなり色落ちがするので
染めたいものがあれば、染めてみてねと
アドバイスがあったので、早速
シルクのブラ&ショーツとヘンプ100パーセントのTシャツを
自宅で自分でアーユルヴェーダ染め♬
✴️ こんなに心地よくって美しいヘンプ100%Tシャツ初めて❤️ Rudelas
1回 染めたところ
ちょっと まだらになっちゃった。
綺麗に染まりました❤️
また、
新愛車 Richaelちゃんの電磁波が強すぎて
手足が痺れるので、瞑想マットを購入し、
運転席に敷いて、少し楽になりました。
ただ今、運転席用のマットの開発、販売をお願いしているところです。
8月、9月とあちこち展示販売会中の幸子さん。
9月1日(日)には、東京 五反田で展示会があります。
アーユルヴェーダ染の下着、ワンピース、マット、ラグなどを
直接 目で見て、肌に触れる機会ですよ。
11〜18時
五反田 島津山ハウス2F アクセスはこちら✴️
8/30-31 東京 ガイアお茶の水店 店頭販売
東京都千代田区神田駿河台3-3-13 地下1F
30日 11:30-19:30
31日 11:30-18:30
*入場無料
9/1[日] 東京 五反田
〒141-0022 東京都品川区東五反田3丁目15−5 島津山ハウス 会場は2F
11:00-18:00
*入場無料
9/14[土] 九州 ✳︎ 別府 @バサラハウス
〒874-0920 大分県別府市北浜3丁目2−2
11:00-17:00
*入場無料
9/15[日] 大分
〒870-0021 大分県 大分市府内町2-6-7 瑞木刃物店ビル202
11:00-17:00
*入場無料
9/22-23 神戸 @SESSIONS KOBE
兵庫県神戸市中央区元町通4-4-7 SESSIONS KOBE 3F
22日 12:00-19:00
23日 11:00-18:00
*入場無料
10/5-6 大久保 @松美堂
〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1丁目11−37
こちらは、【インドの布とお布団 たまゆら 】さんとの二人展
いのちのころもサポーターズメンバー 1ヶ月間 募集中
だそうです。
ポチッとクリックお願いします🤲
コメント